img img img

自分の父親がとても良い父親です。(父親自慢みたいになってすいません。 )今65歳ですが、当時の...

img

10:0700自分の父親がとても良い父親です。。

(父親自慢みたいになってすいません。。

自分の父親がとても良い父親です。。

(父親自慢みたいになってすいません。。

)今65歳ですが、当時の父親には珍しく子供の学校行事に仕事を休んで参加くれまし、休日は必ず公園等に連れ出くれまし、連れて行ってくれまし、母親が仕事等で不在の時はご飯も作ってくれま。。

仕事は大手インフラ企業で、収入も高く最終的に所長にまで出世し、金銭的にも何不自由なく育ててくれま。。

仕事は帰りが遅い時もあったし、深夜や悪天候災害時の呼び出し、単身赴任も3年×3回ありまし、大変だったと思います。。

でも単身赴任の時も新幹線で3時間の距離という事もあり、毎週金曜日の夜に帰宅し、月曜日の早朝に出発いたので、父親が家にいなかった感覚がありません。。

少し頑固な所がありますが、基本的に優しかったです。。

自分の夫が令和の時代にも関わらず、私の父親よりも育児の参加への意識も低いし、仕事を理由に不在不参加も多いし、休日も疲れた仕事が忙しいという理由で何もしません。。

その上、私にしっかり働けと要求きます。。

(子供が小さいから協力無しでフルタイム正社員は無理だと私が主張今は時短派遣ですが。。

) 自分の父親と比較しまい、もう少しできるんじゃないの?とイライラしまいます。。

でも、私の父親は~と言うと夫も嫌な気持ちになると思うしファザコンみたいなので言った事はありませんが、いつもそう思ってしまいます。。

夫の両親は自営業で忙しく、あまりお金の余裕も無かったので、家族で出かけたりあまりしなく父親もかまってくれなかったそうです。。

また、夫の会社も男女問わず独身率が高いです。。

そのような環境で生きている夫に、意識を改善欲しいと言っても理解貰えないですか? 諦めるしかないのでしょうか? また、自分の父親みたいな人と結婚いと思っていたのに正反対の人を選んでしまったのは、遺伝子的に遠い人を求めるからでしょうか?家族関係の悩み | ヒト1