なぜ自動車関係のゴム系、ブーツ系、ブッシュ系パーツは超強化素材を開発・製造しないのでしょうか?...
10:2100なぜ自動車関係のゴム系、ブーツ系、ブッシュ系パーツは超強化素材を開発製造しないのでしょうか?(´ω`) 17年目、そろそろ10万キロの軽自動車を所有ますが、なぜ自動車関係のゴム系、ブーツ系、ブッシュ系パーツは超強化素材を開発製造しないのでしょうか?(´ω`) 17年目、そろそろ10万キロの軽自動車を所有ますが、 車検のたびに、ブーツ交換が色々出てきて、そのたびに一万以上の出費になります。。
車検でもブーツ系はかなり厳し見られると思いますが、所詮、ゴムなので消耗品と思います。。
ならば、超強化のゴム製品を最初からブーツに使用すればいいし、そういうゴムパーツを利用すればエンジンルームやミッションからのオイル漏れもしなくて済むのでは?と思うのですが、10年くらいら交換しなきゃならんような素材を使用いることがそもそもの誤りと思いますが、そのたびに諭吉がどんどん飛んでいくなら、こんなコスパの悪い話はないです。。
ブーツ交換やオイル漏れの費用の大半が工賃で、パーツ代など数百円程度なら、超強化ゴムパーツを3000円でも4000円でもいいから新車時点で採用すれば、以後、修理交換の悩みからも解放されると素人は考えてしまいます。。
。。
(´ω`) なぜ、もっと強化されたゴムパーツを実用化させないのでしょうか? 車を買い替えさせるための策略?車検、メンテナンス | 中古車0