まだ高校生なのに、こんなこと言ったら大人に叱られそうだなってわかっているけど言います。 私は、...
10:0399まだ高校生なのに、こんなこと言ったら大人に叱られそうだなってわかっているけど言います。。
私は、目的がないと生きていけません。。
生きている心地がしません。。
まだ高校生なのに、こんなこと言ったら大人に叱られそうだなってわかっているけど言います。。
私は、目的がないと生きていけません。。
生きている心地がしません。。
「生きがい」がないと、生きられません。。
小学生の頃から、何かを生きがいにずっと生きてきま。。
例えば、運動会のかけっこで一番になること、 学芸会で主役を勝ち取ること、 中学受験、 中学生になってからは、 定期試験で成績上位の名簿に載ること、 体育祭で1位を取ること、 部活の試合で自己ベストを出すこと、 高校受験、 でも、最近なんか何もありません。。
大学受験は、中学受験や高校受験と違ってすごいスケールが大きいし、科目も多くて今からそれに向かって一心不乱になるっていうことができません。。
部活もやってなくて、休日も別に友達と遊んだりしないし、バイトもやってないし、 生きがいがなくて、自分という存在を認識できません。。
誰かに求められてもなく誰かを求めてもなく、自分のやりたいこともなく、他人のためになることもいない状況で、自分は存在いるのか分からなくなります。。
自分がいるのだと認識するために、いろんなことを無理やり生きがいに、 毎日日記を書いたり、 絵を描いてみたり、 物語を書いてみたり、 読書みたり、 いろんなこともなんか飽きちゃって、全然生きがいにならないし、周りの友達はみんな自分のやりたいことや将来の夢があって、 私みたいにただ生きているだけの人間なんていません。。
生きているだけでいいわけないし、生きることに意味や目的がないと、生きている価値がないと思ってしまいます。。
それどころか、意味や目的がなければ、生きていることすら分からなくなります。。
生きがいや目標があるから、それに向かって頑張っている自分はこの世に存在いるという認識ができます。。
毎日何をらいいかわからない。。
ただ起きて学校いって帰ってきて宿題ご飯食べてお風呂入って寝る。。
10:20何かを見て感動するのが一番簡単です。。
どれが自分に合うかは分かりませんが、社会見学的な事を感動すると「この場所に行きたい」とか「ここで働きたい」とか思ってきますよ。。
社会見学とはいかなくても外へ出て色々な場所やイベントなどを見てるうちに、「コレだ!」というのが浮かんでくるでしょう。。
このはいかがでか? 10:15今からやらないと大学受験間に合わないけど? それが一番でしょ。。
10:は野生動物と一緒です。。
目の前の獲物を確保する為に全力を尽くすけど明日の為に何かするわけではない。。
大学受験は手段です。。
とりあえず40歳までに100億円を稼ぐ事を目標にらどうでしょうか。。
10:12生きがいや目標があるから、それに向かって頑張っている自分はこの世に存在いるという認識ができます。。
おっしゃる通りです!今まで全力で走ってきたので 今は休憩の時でしょう!探そうとする姿勢!素敵ですよ!また新たな目標が必ず見つかります。。
それまで休憩し目標を見つけたら、あなたは、また目標に向かって全力疾走する事でしょう! なので今は焦らず休憩です。。
10:10自分で書いてる通りじゃねーの? 部活入ればいいし バイトやればいいし 友達と遊べばいいだけじゃね? それを実行する理由は自分で書いてるでしょ? あとは、やらない理由を自分で却下いけばいいだけじゃね? 私は病気じゃない!って誤解されたらアレだけど、精神科医って自立ない子に花を育てさせて、それを写メで送らせるんだよね 犬猫はハードル高いから、花とか育ててみたらいいんじゃない? なんか貴女にきっかけとか閃きみたいなのを与えてくれるかもよ?次へ9件