夜勤の人はどうやって犬を飼ってますか? 一人暮らしで犬を飼ってます 今まで9-17:30まで...
9:3711夜勤の人はどうやって犬を飼ってますか? 一人暮らしで犬を飼ってます夜勤の人はどうやって犬を飼ってますか? 一人暮らしで犬を飼ってます 今まで9-17:30まで留守番させていたのが、諸事情で1ヶ月間夜勤をすることになってしまい20時から翌日5時までのお留守番になってしまいま お留守番はゲージフリーで自由にさせていて私の寝る時だけゲージに入れて別々に寝ているのですが、夜勤になって問題なのがご飯の時間です 自動給餌器も一応ありますが、朝帰って6時頃にご飯をあげて、仕事前の19時頃にご飯をあげようと思ってます 遊ぶのも仕事終わりの朝6時〜、私が寝て起きて17時頃から2時間程度になると思います 散歩がとにかく嫌いな子なので散歩は必要ありません (否定意見を多く頂くと思うのですが愛犬自身がビビりで散歩が本当に嫌いです。。
しつけ教室に3ヶ月通わせまが散歩だけは克服できませんで) キャバ嬢など夜の仕事でも犬を飼っている人は見かけますがどうやって夜勤と犬の飼育を両立させたら良いのでしょうか 夜勤はずっと続くわけではなく、1ヶ月間だけですイヌ10
(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 ご飯の時間、遊ぶ時間も、昼間働いてる人の時間と変わらないと思いますし。。
(昼間働いてますが、6時19時は同じくです) そのまま、それが終わって昼間の留守番に変わっても、犬の生活は変わらなさそうなので、いいと思いますこのはいかがでか? ひとつだけ、遊ぶのはご飯の前がいいです ご飯の後に遊ぶと、胃捻転の危険があるので。。
うちは昼間の仕事ですが、6時起き散歩→食事です。。
夜も19時までに散歩→19時食事です 食後2時間は暴れない方がいいと言われています