大学全入時代と言われる今日ですが、できれば行きたくない大学(定員割れ)している大学の公募制推薦...
大学全入時代と言われる今日ですが、できれば行きたくない大学(定員割れ)いる大学の公募制推薦で、不合格になる方法はあったかと思います。。
大学全入時代と言われる今日ですが、できれば行きたくない大学(定員割れ)いる大学の公募制推薦で、不合格になる方法はあったかと思います。。
私がこの推薦入試を受験のは、17年位前ですが、面接の時に「この大学には行きたくないと思っているし、違う大学に行くつもりですし、合格。。
ですから、不合格を望む」などといったら不合格になれでしょうか。。
当時、できればだが九州の方の大学に行きたかったので、不合格を望みま。。
地元から近い県の大学はF欄だったけれども、九州の大学もFランで。。
遠方の大学は反対され、やむを得ず第二志望にするしかなく、どちらの大学も受験しま。。
他に、落ちる方法はあったでしょうか。。
やはり、言いにくいですが、面接官に「やる気も意欲も全然ないから、不合格にくれ」と言うしかなかったでしょうか。。
やる気のない態度も難しいと感じま。。
ご頂ければ幸いです。。
難しい質問をすみません。。
受験、進学3