貯金のない祖父母と母 これからが心配です。 金銭面のことでアドバイスいただきたいです。 30...
0:1300貯金のない祖父母と母 これからが心配です。。
金銭面のことでアドバイスいただきたいです。。
30歳男 人事系の仕事をいます。。
まずは現状と以下の通りです。。
貯金のない祖父母と母 これからが心配です。。
金銭面のことでアドバイスいただきたいです。。
30歳男 人事系の仕事をいます。。
まずは現状と以下の通りです。。
現在祖父85歳 祖母83歳母57歳(父は私が生まれてすぐのころに離婚おり居ない)私の4人暮らしです。。
収入とは、祖父母の年金2カ月に1回35万程度 母の月収手取り8~9万 私手取り27万程度です(うち6~8万を家に入れています) 祖父母母の貯金はほぼ0に近いです。。
私個人は金融資産含め600万程度です(家族には教えていません) また私は現在、結婚を前提に付き合っている彼女(マッチングアプリで出会ったが堅い業種勤務)がおり、結婚が決まれば転居予定です。。
母へは彼女を紹介い旨を話おり、これから段取り予定です。。
ここからが悩みなのですが、結婚自体は進められたと その後の金銭的なイベントが不安です。。
祖父母は今はすごく元気で病気も一切ないのですが、これから病気や介護となった場合の介護費治療費、亡くなった場合の葬儀費やお墓代(分家で代々の墓地がないため新しく建てる必要がある ただお金をかけないやり方も検討中)、祖父母が亡くなった場合の母の老後などが心配で仕方ないです (結婚後に母との同居はくないため 彼女もそれは嫌がっています) 行政のサービスもあると思うのですが、調べ切れておらず… 結婚となれば、私も決高い収入を得ているわけではないので家にお金を入れる余裕がありません。。
それは家族でこれからよく話いかなければいけないのですが… また持っている金融資産も、家自体が低収入なのを感じ取り自分の将来を守るためにコツコツ貯めて投資も勉強得ていったものです。。
家族にそのことを教えていないのは、資産があると分かればお金を貸とか、私のお金を頼られてしまいそうなためです。。
未知な部分とは、 母は現在パートナーがおり(月に数度お出かけをいる)将来どうするかが不明です。。
また叔母と仲がとても良く、将来は叔母の近くもしくは叔母と暮らすことも考えているようです(叔母は自営のためいくらでも働ける 母の勤務先も長い雇用が認められており、また勤務地も選択可能)が、どのくらい現実的に考えているのかが不明です。。
このような状況なのですが、前向きなアドバイスを頂けないでしょうか。。
片親一人息子で大学まで出もらったので家を援助いくべきなのですが、新卒で就職から今までだいぶ金銭的に家へ援助きたつもりです。。
(年間に100万近く入れていた) そろそろ自分の人生へ目を向けたいと思っています。。
家族関係の悩み | 家計、貯金3