img img img
image
登録すると広告が削除されます

カフェで働いていて今日来た外国人のお客様が、頼まれていたお料理に豚ひき肉が入っており英語でおそ...

img

カフェで働いていて今日来た外国人のお客様が、頼まれていたお料理に豚ひき肉が入っており英語でおそらく私はベジタリアンだかこれは食べられない、カフェで働いていて今日来た外国人のお客様が、頼まれていたお料理に豚ひき肉が入っており英語でおそらく私はベジタリアンだかこれは食べられない、 別のサーモンのパスタと変えてくれと言われベジタリアンメニューはない。。

ということも伝えたのですが、サーモンのパスタで良いと言われそれに応じサーモンのパスタに変えたのですがそれには細かく刻んだベーコンが入っていたみたいでわたしは厨房の人間ではないのでベーコンが入っていたことを知らずサーモンのパスタを持っていったらベーコンが入ってるだろ!というような感じで怒らせてしまいま。。

翻訳機を使わずずっと英語でのやり取りで早口の英語だったためしっかりと聞き取れていないまま対応しまったことがこれに繋がったのかなと思います。。

支払いもくないということだったので上のものにそれを伝えお代は頂かなかったのですが、申し訳ないことをしまった罪悪感と、ベジタリアンならベジタリアンメニューをおいてあるお店に行ってほしかったななんておもったり、誠心誠意謝ったら和解できたのですが分からない英語で完璧なコミュニケーションが取れていなかった中お店も観光地で忙しすぎて翻訳機を使ってのやり取りは数回しまがずっとはできない中でおきたことだったため自分の中でもなかなか納得いかない部分もありわたしはどんな対応をらよかったのでしょうか、長々と読んで頂きありがとうございます。。

英語 | あなたの反省点とは、サーモンパスタのオーダーを通す時に、厨房のスタッフにこのお客様はベジタリアンで肉が食べられないと伝えなければなりませんで。。

そのお客様はベジタリアンで肉が食べられないと伝えていますし、サーモンパスタと言われれば肉が入ってないと思うのは比較的普通のことなので落ち度はありません。。

むしろ肉が食べられないと言っているのに肉が入っている料理を出されたわけなので、馬鹿にいる舐めているなどと感じて怒るのは当然です。。

もちろんあなたもサーモンパスタにベーコンが入っているのは知りませんでが、だからこそ厨房にベジタリアンからのオーダーであると伝えていなければなりませんで。。

そうすれば料理の内容を知っている厨房で判断出来たわけで、このクレームは発生しませんで。。

これベジタリアンだから軽く考えているかもしれませんでが、もし肉アレルギーであれば、取り返しのつかないことになっていたかも知れない内容です。。

食べ物は自分が自信と責任を持って答えられない事は詳しい人に確認ください。。

お金を貰っている以上はこのくらいはやらなければなりません。。

このはいかがでか? 質問者おっしゃる通りお客様に全くの落ち度はありませんで、、 全て私の軽率な判断や行動で発生しまったクレームです。。

丁寧なごありがとうございま。。

さらに返信を表示(2件) その時点で無理ならその旨をお客様に伝える あとは店とベジタリアン対応を今後どうするか考えることですね。。

ちなみにですが、今後はムスリムも増えるだろうから、「ハラル」認定食は無理とも、豚肉や豚油を使わない料理くらいの心づもりをおくと、かえってお店が繁盛するかもですね。。

本当は冷蔵庫やまな板や鍋まで分けないといけないし味醂も使えないんだけどね。。

質問者たしかに厨房にベジタリアンということを伝えられていませんで、、 忙しくて焦ってしまっていたのもあってそこができていなかったです。。

ムスリムの方向けのハラル認定食は、観光地の小さな地元の方も多い喫煙可能喫茶店と営業いるうちのお店ではたぶん出来ないとは思いますが勉強になるお話ありがとうございます!さらに返信を表示(1件)