img img img
image
登録すると広告が削除されます

質問というより愚痴や思っていることを書きますごめんなさい。 今ド正論や強いことを言われるのはち...

img

4:1633質問というより愚痴や思っていることを書きますごめんなさい。。

質問というより愚痴や思っていることを書きますごめんなさい。。

今ド正論や強いことを言われるのはちょーーーーっとだけ悲しくなるのであまり言わないでほしいです( ; ; )ただ誰かに聞いてもらいたい独り言に過ぎないので文の構成や言葉の使い方もちゃんといないので無視もらって構いません。。

私は現在高校1年生で冬休み真っ只中です。。

この間保護者会があって現状の成績、これからの進路について父と担任とお話しま。。

その時の進路についての発表では最終的に就職をいと言ったのですが本当は進学がいです。。

東京に行きたい大学があるのですが、うちは裕福でもなくてどちらかといえば貧しい寄りだと思います。。

地方に住んでいるので都心への引越し代や予備校通学費、なんていったって私立。。

すごくお金がかかるんです。。

奨学金、授業料減免、寮に頼ったって支えれない部分が沢山あります。。

今まで育ててもらったお金、高校入学、教科書、その他学校生活に必要な道具。。

これからの高校のお金だって出くれるつもりでいるんです両親は。。

そんな中私はバイトなんてない。。

させてと言ってもあまり成績のいい方では無いので成績を上げたらいいよと言われま。。

これまで私は何をいたんだろう、なんで生きてしまっているんだろう。。

と、こんな風に最近はネガティブな考えばかりしまうので困っています。。

まあこう書いたのですがネガティブ思考によくなるだけで結構前向きでもあります!成績上げて死なないようにバイトを頑張って奨学金、授業料減免、寮に頼ればワンチャンいけんじゃね?なんて舐め腐ったクソ思考もネガティブと共に存在ます。。

でも結構本気。。

がしかし、ここでまた新たな問題が発生のです。。

とても幸せな事に私には家族がいます。。

母、父、祖母、ねこちゃん。。

家族と離れてしまうのはとても辛いすごく辛い。。

毎日泣いちゃうんじゃないかってほど辛い、ということに気づいてしまったのです。。

特におばあちゃんなんてもう80歳!歳を考えると離れて暮らいる時におばあちゃんに何かあったらすぐに駆けつけれないんです。。

そりゃもちろん家族みんなが明日絶対に生きているなんて保証はないけれど、それを抜きにすればおばあちゃんが今のところ1番心配です。。

家族が大怪我や病気になってもすぐに駆けつけてあげれないことを考えるとどうも大学を諦めて地元に就職する未来を選択しまいそうです。。

別に地元に留まることが嫌とかではないと思います。。

友達にもすぐ会えるし住み慣れた場所が1番安心で落ち着きますし。。

でも、心のどこかで大学を諦めたら一生後悔する気がすると思っててそのモヤモヤが気持ち悪いです。。

多分一時の夢というか盲目になって今はそれだけに夢中になっているだけだとわかっています。。

でもそれをわかっているのは私自身じゃなくて、夢中になってる私を客観的に見ている私が理解いるだけなんです。。

みんなが夢を叶えられるわけじゃない事も知ってます。。

知ってるけどーーーーーーーー!ってわがままになっちゃうほどその大学に挑戦みたいなあと思っちゃうんですよねっていう話で。。

ここまで読んでくれた方はたぶんいないと思うけど、もしいたらお話聞いてくれてありがとうございま!誰かに知ってもらえたってだけでとても嬉しいです。。

ありがとうございま。。

それでは失礼します。。

大学受験 | カテゴリマスター 5:19質問は、もうちょっと段落の行間空けたり、一文短く読みやすくりするとか、読んでもらう側の気持ちも考えたほうがいいよ。。

読んだ感想は、「苦労いて大変だなー」とは思ったけど、この日本語力じゃ大大学には合格できないだろうな、と思った。。

このはいかがでか? 4:29東京の大学が、理想かもれないですが、妥協案と、近くでそういったところはないか探みるのは、どうでしょうか?就職先でも大学でも良いので、色々なものを大切にいと思うことは大事です。。

案外、理想は陳腐なものであったりもします。。

4:です。。

一緒に頑張ってこうね。。