今22歳大学生です。鬱病の彼女を助けたいです。今が一番深刻な決断をするタイミングなので色々アド...
1:3811今22歳大学生です。。
鬱病の彼女を助けたいです。。
今が一番深刻な決断をするタイミングなので色々アドバイスください。。
今22歳大学生です。。
鬱病の彼女を助けたいです。。
今が一番深刻な決断をするタイミングなので色々アドバイスください。。
高1から7年付き合ってる彼女(infp)が仕事(美容院)で鬱病を発症し、退職のち実家に帰るものの 実家がかえってストレスになりさらに悪化しま。。
ストレスの原因は優しすぎるがために人に言えないことです。。
私には全て言える状態なんですが、親や友人には本音で話せません。。
心療内科に通い1ヶ月ほどなのですが、家庭環境が悪く悪化続けてんかんの可能性、また今は叔父の家にいます。。
これ以上悪化の場合、入院だそうです。。
。。
ここからが本題なんですが、 私は彼女に入院ほしくありません。。
環境(実家)変わると鬱の症状も治りマシになっていくのではと思ってます。。
環境変えるために同棲しようと考えてます。。
なんか彼女が入院しまったら、監獄で薬漬けにされ、侵されてしまうような気が本当に嫌です。。
私は医者や薬をあまり信用いません。。
これから私が取るべき行動は ①彼女の実家に挨拶 7年付き合って顔合わせすらません。。
彼女が言えないことを一緒に私の口からいうつもりです。。
②同棲 環境変わって、鬱がいい方向になることを願います。。
もしくは彼女は入院ほうがいいのでしょうか。。
恋愛相談、人間関係の悩み26「Q&Aランキングに投票PayPayポイントくじをもらおう!」キャンペーン実施中!詳しくはこちら。。
キャンペーン対象の質問は「」→「参加する」に変更されています。。
「参加する()」を押質問に新しいがつくとMy知恵袋に通知がきます。。
「参加する()」を押後に解除はできません。。
(1件)並び順を変更する新しい順古い順なるほど順 2:に希死念慮はありますか? 自ら命を絶つ危険があるならば、入院方が良いと思います。。
あなたが片時も彼女から目を離さず一緒にいられるのなら同棲するのも良いかもしれません。。
このはいかがでか? 質問者 3:02ないですが、たまにふと消えてしまいたいと思うことはあるそうです。。
恐らく処方されてる薬のせいで思考が止まり、ぼーっとすることが多くなってるのですが 私の一判断で薬を減らり、やめさせたりすることは危険ですかね? 一番最悪なケースは薬の依存、入院という名の監禁だと思うんです。。